よくあるご質問
Q1. 何歳からレッスンを受けられますか?
A. ピアノを弾けるようになってみたい! 習ってみたい! と思った時が始め時です!!
始める年齢によって、それぞれ違ったメリットがあります✨
Q2. シニア世代でも通えますか?
A. 何歳の生徒さんでも歓迎いたします。
70代、80代から始められる方もいらっしゃいますので、安心してください☺
Q3. 全くの初心者でも大丈夫ですか?
A. もちろんです! 楽譜の読み方やフォームなど、基礎から丁寧に指導します。
Q4. レッスンは月に何回ですか?
A. 月三回のレッスンを推奨していますが、生徒様のご都合ご希望に合わせて
レッスン回数を調整させて頂きます(曜日固定は月3回~の生徒様に限ります)。
月一,隔月,単発でのレッスンも可能ですので、お気軽にご相談ください!
Q5. 振替レッスンはできますか?
A. 可能な限り対応します。
また、キャンセルとなった場合は講師都合・生徒様のどちらであっても返金対応いたします。
(※いずれもレッスン開始時刻までに連絡を 頂いた場合に限ります)
Q6. クラシック以外の曲も習えますか?
A. もちろん大歓迎です☺
基礎を学ぶ教本と併用しつつ、ポップスやジブリ、ディズニーなど
生徒様の希望に応じてレッスンさせて頂きます。
Q7. 月謝はいくらですか?
A. レベル・レッスン分数・月々のレッスン回数によって異なります。
詳しくは料金ページをご覧ください。
Q8. 入会金や教材費はかかりますか?
A. 入会金は頂いておりません。教材費は実費で頂戴します(使用教材により金額は異なります)。
Q9. 自宅にピアノがなくても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です!
レッスンを始める段階では、必ずしもピアノをご自宅に用意していただく必要はありません。
まずはレッスンの中で音楽やピアノに親しんでいただくことを大切にしていますのでご安心ください。
ただ、キーボードなどでも練習はできますが、音の響きや鍵盤の感覚など、
本物のピアノと違う部分があります。そのため、長く続けて上達を目指す場合には、
ある程度のタイミングでピアノや電子ピアノの検討をおすすめしています。
もちろん「どのくらい続けられるかわからない」「住宅事情で音や設置場所の問題が心配」などの
ご不安もよくわかります。
一緒に相談しながら、成長に合わせて無理のないペースで考えていけたら嬉しいです♬